スタッフブログ

2018.12.10

身体から温めましょう

 気温もとても低くなって身体が冷えますね。体調壊したりしていませんか。

事務所の前では先代が作ったお野菜を販売しています。愛情たっぷりで育った野菜は人気がありすぐに売り切れてしまう事もあるのですが
先日、珍しいお野菜があったのでUPします
ハヤトウリ✨熱帯アメリカが原産ですが、アメリカから鹿児島に渡った大正時代薩摩の武士を指す薩摩隼人サツマハヤトという言葉からその名前が付けられたそうです。
まずアク抜きしてから、皮を剥くとジャガイモと思ったのですが切った切り口を見ると👀大根の様な見た目でした。ハヤトウリ自体には味があまりないみたいですが、煮物にすると優しい食感、お漬物、炒め物にするとシャキシャキ食感が色々楽しめるそうです。
カリウム、ビタミンCなどが含まれているんだとか
私は煮物にしていただきました
身体を温めて元気UP❇️今日も頑張ります。(さ)

おいしく頂きました♪はやとうり

皆様ご自由に書いてもらっている黒板です♪

お野菜何が並ぶかわからないのはお楽しみですね(^v^)

2018.12.04

私の仕事

 私が建築のお仕事に携わらせていただいて早23年

なにがなんだかわからないけれど、やってみよう・・・からのスタート 

お客様のご要望を、夢を形にしていく、毎日が勉強で楽しくて楽しくて、無我夢中で現場を駆け回っていた日々

ご家族構成・住まい方・好み・感じ方・・・ライフスタイルは本当に多種多様です

住まい方も日々変化していきます

そして今後 日本はこれまで経験したことのないような少子高齢化社会を迎えようとしています

大切なお住まいをお預かりさせていただく上で、お客様おひとりおひとりの大切にされていること、大切な思いをひとつひとつ丁寧にお聞きしていきたい、これまで以上にそんな思いが心の底から沸き上がっています

丁寧に関わる姿勢を忘れることなく日々研鑽を積んでいきたいと思います

ろうか

廊下に設けられたなにげない地窓が解放感を出したり、通風や採光の役目をはたしたりとなかなか考えられています

レストルーム

カウンターがフロートタイプのサニタリールーム

ほんのりとした間接照明の優しい灯りが

リラックス効果をだしています

梁をみせた高い天井

アクセントクロス・ペンダント照明を使い雰囲気のある空間になっています

2018.11.27

幹部社員‘‘共育‘‘研修2018

  2018年11月22日、奈良県文化会館において奈良県中小企業同友会主催の幹部社員‘‘共育‘‘研修2018に参加させていただきました。

 各企業の幹部候補生の人達や経営者の方々がどのような事を考え日々経営に携わっているのかが理解でき有意義な研修でした。

 特に経営者の経営体験報告の㈱川端運輸の川端社長のお話しが凄く心に残り、今後仕事をしていく中でのヒントを得て、自分の成長にも役立つと思いました。

2018.11.21幹部研修会_181127_0005

発表している自分です。

フィード

ページトップへ