スタッフブログ
2019.02.16
【現場通信】 “多芸”
塗装の仕事は、刷毛やローラーだけではありません。弊社は、職人が活躍する建築設計事務所として、建物の生涯メンテをトータルでお任せいただけます。家のことなら、どんなことでもご相談いただけます。また、対応することが可能です。

2019.02.15
【現場通信】 急こう配の屋根塗装


寒空の下、屋根の塗装が進んでいます。
急こう配の屋根のため、足場に腰掛けて等、作業場所にも工夫が必要ですが、どのような屋根でも作業場所でも、美しい屋根に仕上げるようがんばります!!
カテゴリ
2019.02.09
下準備
今日はこの冬一番の寒さのようで、北海道ではマイナス30°Cとか・・・。奈良では「東大寺のお水取りが終わったら春が来る」と言われています。よくニュースでも取り上げられる”二月堂の籠松明”は3月12日。まだ1ヶ月以上あります↓↓↓。
インフルエンザも衰える気配を見せませんし、花粉は飛び始めるし、皆様もくれぐれもご注意を!!
今回の、半径5Mの作業報告(事務所作業場での作業、勝手にこのように名付けています)デッキ作成の下準備が始まっていました。杉の木のいい香りに誘われてしばし見学。
杉の板を丁寧に面取りして、やすりをかけて、塗って、磨いて、乾かして、塗って、磨いて、乾かして・・・。
お客様のお宅で 出来上がりがどうなるのかは見れませんが、美しくなっていく材を見ているとワクワクします。
春になって、お客様がこのデッキでくつろいで下さるといいなあ、お客様に愛されるデッキになってね、と思いながら写真に収めました。 (か)

面取りした部分、わかります?

塗ったばかりの材。ベタッとした印象ですね。

乾く前に拭いて、余分な塗料を除くことで独特な風合いを出します。
カテゴリ