スタッフブログ
2019.05.08
フェンス工事
こんにちわ。史上初の10連休のゴールデンウィークいかがお過ごしでしたか?
私は大阪堺にある『ハーベストの丘
』に行ってきました
今年4月にオープンした空中アスレチックです。

地上1.4〜最大8メートルの高さでのスリル溢れるアトラクションを…私…ではなく子供達が体験しました。(私は下から応援🏁(^^;)ワイワイ🎶キャーキャー🎶すごく楽しかったと喜んでくれて嬉しかったです。
さて今回はフェンス工事が完工したのでUPします。
8段あったブロック塀を2段のブロック塀とアルミフェンスに改修されました。髙い塀で守られていた防犯・目隠し対策はそのままですが、フェンスに変えることにより、通気性もよくなり、すっきりとした外観に変わりました。


今日もお天気よし!連休明けですが、お仕事モードにさっと気持ちを切り替えて頑張ります。
2019.05.07
信頼と敬愛
本日より本格的に令和が始動しました!!!長い長い10連休 みなさまはいかがお過ごしでしたでしょうか?

今日から気持ちも新たにスタートだ☻と気合を入れておりましたところ、『五月病』『退職代行サービス』???今年の大型連休明けは特に退職代行に急激な需要が集まっているとニュースが流れてきました。ブラック・パワハラ・退職ルール、問題は様々あることでしょう。けれど、上皇天皇が退位に際し述べられた最後のお言葉に≪国民への深い信頼と敬愛を持って・・・»とございました。
人と人との関係に於いて、謙虚さと感謝の心から信頼し敬愛するが心がうまれ、人間関係がよりよいものになっていくように感じます。
昭和・平成・令和 時代がどう変われども大切にしなければならない心であると再認識をした今朝の出来事でした。

2019.05.02
平成から令和へ
2019年5月1日 新しい令和の時代がスタートいたしました。
これまで日本の元号はほとんどが中国の古典によるものでありましたが、初めて日本最古の歌集である万葉集から引用されたそうです。
私ももちろん昭和世代です。昭和から平成に元号が変わる際には喪に服し、悲しみの中 粛々と執り行われていたと記憶しております。
長い日本の歴史の中で天皇陛下がご存命中に退位され、皇太子様の即位に伴い計画的に元号が変わるという例はなく、なんとなく晴れやかな希望に向かってリセットされた気持ちになっているのは私だけでしょうか。
「初春の令月」とは何事をするにも良い月、という意味があるそうです。日本人ひとりひとりが平和で大きな花を咲かせられますように そんな願いが込められているように感じております。
また気持ちを新たに、令和の日々も丁寧に過ごして参りたいと思います。