スタッフブログ
2019.06.03
塀塗装工事
今回は鳥見町のほうで実施した塀塗装工事の現場です。
5日間で工事の方は無事終わりました。
雨を心配していましたが、降る箏なく予定通りの工程で進みました。
この時期は梅雨の影響で工程が大幅にくるう事があります。
外部工事に関してはご迷惑お掛けする事もあると思いますが、よろしくお願い致します。
(お施主様の体調がしばらくよろしくなかったのですが、お元気になられて何よりです。お身体を大切にしてください。)


2019.05.25
夏を迎えるまえに
カラッとした天気が続いていましたが、ここ数日は一気に気温が上昇し 真夏のような暑さです。急に暑くなると体が慣れていないので、熱中症になる危険が増すそうです。皆様、お気をつけてくださいね。
5月18日は、奈良の世界遺産「唐招提寺」で”うちわまき”が行われました。
これは、唐招提寺の中興の祖と言われる、覚盛上人さまのあるエピソードに基づいて行われる行事で、その昔、弟子が上人さまの血を吸っていた蚊をたたきつぶそうとした際に「自分の血を蚊に与えるのも仏の道」とおっしゃったことに由来し、蚊を叩くのではなく扇子で払おうとのことから、上人さまの命日に唐招提寺の鼓楼からハート形のうちわをまく行事です。
休日に開催されるのは久しぶりなので、参加してきました。待ってる間に、当社のお客様とバッタリお合いしたりとうれしいハプニングもあり、うちわも手に入れてニンマリです。
さて、今回の半径5Mの現場作業。
外壁塗装をされたお客様のお宅の網戸を貼り替えていました。大量の網戸を手早く仕上げていきます。ピンと張った美しい仕上がりです。本格的な夏が来る前に、新しく貼り替えた網戸はいかがですか?蚊を防ぐ効果は唐招提寺のうちわに負けていないと思います(*^_^*)外壁塗装のお客様でなくても、ご用命いただければ施工致します。 サイズ等で金額が変わりますので、詳しくはお問合わせくださいませ。


2019.05.17
駐車場 区画線改修工事
ここ数日は暖かく、、と言うか、、少し暑くなってきましたね。
とても過ごしやすい気候ですが、日中と夜間の寒暖差が10度以上もある日があり体調を崩しやすい季節です。
日中は非常に心地よく現場作業が気持ち良いですよ。
今回は店舗様の駐車場区画線改修工事をさせて頂きました。
駐車場や道路のアスファルト上に書いてある白線ですね。車や歩行者などの誘導、安全確保などなど、私たちの生活には欠かせないものですね。
駐車場の白線が消えかかると汚く見えてしまい、店舗などのイメージが悪く見えてしまったり、また、事故が起こりやすくなってしまったりすることもあります。
白線の塗料はすぐ乾くので、施工後すぐに車を駐車することができますので店舗の営業にもあまり影響なく施工することができました。
白線が綺麗だと駐車しやすいですね。

