スタッフブログ

2023.12.01

窓リノベで寒さ対策を

こんにちは。11月もあっという間に過ぎ、もう12月ですね 今年も残り1ケ月です。皆様お忙しい毎日とは思いますが、体調整えて健康に過ごされますように

さて、朝晩もグッと冷え込んできましたが、寒さ対策などされていますでしょうか。

今年は「住宅省エネ2023キャンペーン」として実施された補助金制度「先進的窓リノベ」を利用して、多くのお客様に内窓の設置やガラス・外窓の交換などの工事をさせていただきました。施工したお客様からは防音効果もありすごく静かになった、温かさも全然違う!と喜びの声もお聞きしまして、効果を実感できるほどの変化があったということでした(*^-^*)

断熱、遮熱の効果があり快適、冬の暖房や夏の冷房の省エネ&節電効果のエコの快適エコ生活に対象商品を選んで嬉しい補助金のサポートありということで大変人気でした。

弊社では今回発表のありました「住宅省エネ2024」においても皆様の補助金申請業務は引き続きさせていただきたいと思っております。また詳細等発表されましたらご報告いたします。

今年度間に合わなかった方や、これからご検討の方、補助金額はどれくらい?などのご質問等など

まずは是非弊社にお気軽に相談いただければと思います。

窓リノベ①
窓リノベ②
窓リノベ③
窓リノベ④

2023.11.24

中学校ゲストティーチャー

 皆ささまこんにちは♪

このところ急に寒くなり、秋を通り越していきなり冬が来たみたいですが、皆さまお風邪など召されてませんでしょうか?

 

先週の月曜日に生駒市立緑ヶ丘中学校で行われた、職業講演会に参加させていただきました。

34時間目の計2時間を使い、まず自己紹介と工務店の仕事についてのお話をさせて頂きました。

その次のグループワークは「快適な間取りを考えよう」という課題をしました。

事前に描いてきてもらった生徒の自宅の間取り図について、収納が欲しいとか、今困っている事をグループで話し合ってもらい、

グループワークの後はCAD(コンピュータを用いて図面を描いたり設計をすることができるツール)を使って、一人ずつ実際に操作をしてもらいました。

最後に、仕事をする上で大切な事であったり、私たちは何の為に仕事をするのか?等、将来的に好きな事であったり、やりがいのある仕事に就けたらいいよね。

という事をお話させて頂きました。

中学生にはまだまだ先の事ではありますが、少しでも建築の仕事に興味を持ってもらえたらいいなあ、と思う一日でした。

2023.11.11

イベント準備 着々と…

こんにちは、今年は11月になっても暖かい日が多いですね🍂

さて、11月18日(土)はいよいよ弊社の相談会イベントがあります!

長い長いコロナ禍後のはじめてのイベントですので、

弊社スタッフもそれぞれの想いで、準備に取り組んでいます✨

近隣の皆様にはチラシのポスティングもさせていただきました。

当日は少しでも楽しく、にぎやかな一日になったら嬉しいです。

是非、お誘いあわせの上お越しください!

↓当日のお楽しみをちらりとお見せします★

01

お子様用のお菓子が届きました♪

箱がとても可愛い♡

02

弊社のイベント開催を聞いて、素敵な植木鉢や器などを寄付していただきました♪

当日は気に入ったものをお持ち帰りいただけます!

フィード

ページトップへ